ベトナムの中秋まつり飾り/ランタン

ちいさな福とおまもりたち

商品詳細





ベトナム中秋節の飾りです。




テト飾り



中秋節 ベトナム語では
テット・チュン・トゥー(Tết Trung thu)いいます。
日本では十五夜(お月見)の日。
もとは日本同様にお月見を楽しむ日だったそうですが
近年では「子どものための日」とされているそうです。



中秋節の飾り


中秋と書かれたランタン
お正月のイメージにピッタリですね。


中秋節の飾り


土台はプラスチック そこから
セロファンのような薄い素材で覆ったイメージです。




ベトナムでは1つ飾るのではなく
複数飾って楽しむというのがポピュラーなようです。

その時だけ飾るのはもったいない!
色んなシーンでも楽しめる一品です。


陽が当たる場所へ飾って動く色味を楽しんだり
お子さんのお部屋に飾ってもかわいいですね。

ふっと笑顔が溢れる空間になりますように*



中秋節の飾り



サイズ:縦約18cm(タッセル含む)×横約8cm
※ひとつひとつが手作りな為、色味等は
画像と異なります。
※セロファンのような薄い素材で繊細に
作られているため、破れていたりする箇所がございます。
現地では破けていないものを探すのが
非常に難しいため、ご理解頂いた上での
ご購入をお願いいたします。


*パソコン環境によっては、色の印象が変わることも
 ありますので、ご了承下さいませ。


配送方法

中秋節の飾り


≫ お気に入りをCheck!
  レビュー説明文 レビュー説明文  

New Arrivals

×