ベトナム雑貨・カラフルアジアン雑貨 笑福Lotus | 蓮雑貨 | ベトナム刺繍 | キッチュ レトロアジアン | キッチン日用品
関連タグ
旅
毎年恒例のベトナムへ! 今年は自分の誕生日に日本帰国という なんとも偶然な「6月出発の旅」になりました。 個人手配で行くのは少々お高めでしたので フリーのツアー参加というスタイルで♪ 深夜着です。 空港で迎えにきてくれているガイドさんを探していたら なんと!別の旅行会社を利用した際に 友達になったガイドさんと これまた偶然にバッタリと再会しました。 何回も行っていると 「このガイドさん。前に見たことあるなー?」 ということが度々と(笑 今回は短期間でしたので ホテルも行動しやすい場所にしました。 このホテルは何十年ぶりかに泊まりましたが あの時と全く変わっていなかったのは 大きなツボがあったこと(笑 その当時若かった私は このツボに手を添えてへんなポーズをして 写真を撮った記憶がありました。 そういう小さなところを見つけるのも また旅の楽しさだったりしますね。 朝食の場所はなかなかいい雰囲気でした。 壁一面は昔のベトナムの景色でした。 楽器も並べてあったり 夜、音楽が流れていました。 そしてPHOを食べましたよ。 しょっぱなから、麺の種類を間違え 春雨のようなマロニーちゃんのような 麺からのスタートです(汗) 6月のベトナムは「雨季」です。 でも、なんだかんだ言ってそこまで雨には 当たらないだろうと予想していましたが まんまと結構な確率で雨に当たりました(笑 朝メイクをしても すぐに湿度と汗で化粧の 「け」の字はなくなりました。 中央郵便局に向かって歩く道は 新しいビルが多めですが こうして味のある素敵な建物もまた残っています。 郵便局は観光場所になっているので 観光客が大勢いました。 楽しそうな学生達や モデルさんとカメラマン ↑紛れて撮ったりして ここでは急な雨が降っても雨宿りできるので とっても便利です◎ そして、人民委員会庁舎と その前の広場にある ホーチミンさんの像は 2015年グエンフエの拡張工事に伴い 立像に変わりました。 んんん 今年もこの暑さと 湿度とバイクの音を聞くと またパワーをもらえるのでした。 つづく*
ベトナム 現地のデザイナーさんが作った おやつ シールセット その2 【子供 小学生 編】 550円(内税)
我が家のハス子さん 2022
Vietnam Hanoi 2018
*祝10年*
我が家のハス子さん 2020
我が家のハス子さん 2020 栽培14年目に突入
Vietnam Hoian 2017
Vietnam Da Nang 2017
Vietnam Ho Chi Minh 2016 その1
色と気になる美術館
我が家のハス子さん 2016
デザイナーさんとの出会い
Vietnam Ho Chi Minh 2016 その2
我が家のハス子さん 2016 植え替え
笑福Lotusという屋号
お店が「かたち」となって動く時
Vietnam Haonoi 2011
Vietnam 思い出を振り返る
アジアン雑貨屋になるきっかけ