ベトナム雑貨・カラフルアジアン雑貨 笑福Lotus | 蓮雑貨 | ベトナム刺繍 | キッチュ レトロアジアン | キッチン日用品
関連タグ
旅
ベトナム首都ハノイ ホーチミンと少し違うところは 夏は高温多湿となりますが 冬は比較的涼しく雨が少なく乾燥した天気になります。 旅のはじまりは機内食から(笑 ↑ 必ず機内食って写真に撮ってしまいます。 有難いことに現地に友人がいるので ホテルまでピックアップしに来てくれました。 タクシーで来たのかと思えば いえいえそのまた友人が運転して来てくれまして...... しかも女性です。 「ベトナムの女性が自動車を運転するのはとても珍しいの」と友人。 あ。だからか....... 外から車の中を覗く人が多かったです。 途中一人。また一人。 ベトナム人の男性が車に乗って来て なんやかんやで6人位になりました。 最初は「え?え?なに?何処に行くの?」 旅の最初の頃は、いくら友人であっても 事の状況がわからないまま人が増えていくことの不安がありましたが しかし、今はたいぶ慣れました(笑 人数が集まってしばらくすると 「今からご飯を食べに行きましょう」 こういう流れです(笑 でも不思議と乗り込む人みな 言葉は通じなくても ニコッと笑顔で大丈夫です。 笑顔は共通に心が優しくなりますね。 さ〜お店へ行きましょう。 PHOを食べに行きました。 まずは目の前に置かれてあるのは「揚げパン」です。 ドーナッツの味がしないバージョンです。 あ!ちょっと待って下さいね。 食べていいの?と軽く手を伸ばしても勿論OKなんですが 残念ながら有料ですのでご注意を! こういうところも気になりませんか? 何だかアイドルの写真?俳優さん? みんながベトナム語で話してる途中 私はこういうところをちょこちょこ見るのがまた好きです。 さあ!熱々のPHOが来ましたよ。 牛のフォー(PHO BO)です。 私はお腹はそこまで得意ではないですが 屋台以外であれば今のところ大丈夫です。 気になる時はお野菜・お箸・お茶等に気をつけて下さいね。 食べ終わった後、大勢で車に乗り込み また知らずしらずに1人ずつ減って行き(笑 元の人数に戻るのでした。 1000年の歴史をもつ古都ハノイは ホアンキエム湖という大きな湖が有名です。 湖の中の浅瀬に建っている建造物は 伝説では湖の宝剣を授かった王が 戦いに勝った後に宝剣を亀に返した場所だとされています。 「亀の塔」と言われています。 ホアンキエム湖の畔に建つ「玉山祠」 デン・ゴック・ソン(Den Ngoc Son) この中にその巨大な亀が飾られています。 こちらは道がすごく細いので スリやひったくりには充分に注意を! この亀さん2mほどあるようですよ。 ここでまた私はこの亀さんの後ろに巨大なエアコンを発見してしまいました。 湿気から亀さんを守ってるようです。 ハノイの街並みもホーチミンと変わらず 「見どころ満載」です。
ベトナム語で書かれたサプリメントケース 朝・昼・午後・夜 660円(内税)
Thai 珍道中 2019
*念願のオリジナルトートバッグを作りました*
我が家のハス子さん 2022
Vietnam Hanoi 2018
*祝10年*
我が家のハス子さん 2020
我が家のハス子さん 2020 栽培14年目に突入
Vietnam Hoian 2017
Vietnam Da Nang 2017
Vietnam Ho Chi Minh 2016 その1
色と気になる美術館
我が家のハス子さん 2016
デザイナーさんとの出会い
Vietnam Ho Chi Minh 2016 その2
我が家のハス子さん 2016 植え替え
笑福Lotusという屋号
お店が「かたち」となって動く時
Vietnam Haonoi 2011
Vietnam 思い出を振り返る
アジアン雑貨屋になるきっかけ