ベトナム雑貨・カラフルアジアン雑貨 笑福Lotus | 蓮雑貨 | ベトナム刺繍 | キッチュ レトロアジアン | キッチン日用品
関連タグ
ベトナム 雑貨 新着商品 ベトナムのお土産
ベトナム ラ・バンの聖母の置物です。 ラ・バンの聖母とは キリストの教追害を避けて信徒達は クアンチ省にあるラバンの熱帯雨林で避難先を探しました。 その時に多くの人々が重病にかかったと言われています。 ジャングルに身を寄せている間 信徒達は毎日のようにロザリオの祈りを唱えていました。 ある夜、木の枝に聖母が出現し、 アオザイの服を着て腕には子供を抱えていました。 聖母は彼らを慰め病気を治療するために木から葉を取り煎じ 飲んだこところ病気は治ったといいます。 人々はこの光景を聖母と幼児のイエス・キリストが 出現したものと考えたそうです。 後に多くの人々がラ・バンに祈りに来て寄付をし 1820年に聖堂が建設されました。 こちらの置物はダナン大聖堂で見つけてきました。 ベトナムの色味がついたアオザイの置物は よく見かけますが、こちらはとても珍しい作品です。 今回私もはじめて見る事ができました! 少し横から見ると首を傾けて 子供を見ているような眼差しに見えます。 どこか心優しくなれる時間ですね。 心ほっとする場所へ飾って下さいね* サイズ:縦約13.5cm×横約4cm×奥行き約3cm ※サイズには若干の誤差がございます。 ※現地で直接購入している為、若干のキズが生じている 場合がございます。 *樹脂 *ベトナム *パソコン環境によっては、色の印象が変わることも ありますので、ご了承下さいませ。 *多少の歪みや、キズ、色むらが生じている場合が こざいます。ご了承下さいませ。
ベトナム語で書かれたサプリメントケース 朝・昼・午後・夜 660円(内税)
Thai 珍道中 2019
*念願のオリジナルトートバッグを作りました*
我が家のハス子さん 2022
Vietnam Hanoi 2018
*祝10年*
我が家のハス子さん 2020
我が家のハス子さん 2020 栽培14年目に突入
Vietnam Hoian 2017
Vietnam Da Nang 2017
Vietnam Ho Chi Minh 2016 その1
色と気になる美術館
我が家のハス子さん 2016
デザイナーさんとの出会い
Vietnam Ho Chi Minh 2016 その2
我が家のハス子さん 2016 植え替え
笑福Lotusという屋号
お店が「かたち」となって動く時
Vietnam Haonoi 2011
Vietnam 思い出を振り返る
アジアン雑貨屋になるきっかけ